【ダイショー】「うにくしゃぶ」は、うにの濃厚さを味わえる!鮮やかな黄色が映える! ただ、惜しい味なんだよね!
本格的な鍋の季節に入り、鍋スープの新製品が続々と登場していますね。 そのなかでもひと際目を引くパッケージの鍋スープを、買ってみました。その鍋スープは【ダイショー】さんの「うにくしゃぶ」です。 うに×肉で”うにく”という、…
本格的な鍋の季節に入り、鍋スープの新製品が続々と登場していますね。 そのなかでもひと際目を引くパッケージの鍋スープを、買ってみました。その鍋スープは【ダイショー】さんの「うにくしゃぶ」です。 うに×肉で”うにく”という、…
この季節に美味しい食材と言えば、やっぱり「かに」ですよね。そんなかにをしゃぶしゃぶにして食べる「かにしゃぶ」をお店で食べました! 食べたお店は、東日本から西日本まで全国に店舗を持つ、「かに料理 甲羅(こうら)本店」さん…
・時間がなくて、ゆっくりと食事ができない ・でも空腹を見たせるガッツリとした食事がしたい ・寒さを吹き飛ばす刺激のある食事がしたい ・出来るだけ、お金をかけたくない なんて方におすすめしたいのが、「ローソン ホルモン鍋」…
大人気の【エバラ】「なべしゃぶ」。「牛だし」「完熟トマト」「鶏がら醤油」「柑橘醤油」と4種類の味があるワケですが、私が一番「美味しそうじゃないな・・・」と思っていたのが、じつは「柑橘醤油」です。 じつを言い…
我が家が長年使ってきたグリル鍋。 非常に年季が入っております。 かれこれ10年以上これ一台で鍋を楽しんできましたが、「もうそろそろ引退させてあげてもいいんじゃね?」ということで、新規購入いたしました!それが…
鍋の新ジャンルとして話題の【エバラ】「なべしゃぶ」シリーズ。昨年からの2つの味「柑橘醤油」「牛だしつゆ」に加え、2019年は新登場となった「完熟トマト」「鶏がら醤油」の2つが加わり、全4種類となりました。 引用:エバラH…
「お鍋としゃぶしゃぶの美味しいとこどり!」というキャッチフレーズで昨年エバラさんから発売された「なべしゃぶ」シリーズ。味のレパートリーが昨年の3種類から4種類に増えたことで、よりいっそう楽しめるようになりました。 &nb…
・ただでさえ美味しい鍋。でも、もっと美味しく楽しみたい ・鍋を食べる時はキンキンに冷えたドリンクが絶対に欠かせない ・鍋の熱でドリンクがぬるくなるのがイヤだ! 以上のように思っている人の願いを叶えるアイテムを、今回手に入…
このお盆休みに、愛知県田原市にある「半島キッチン ビオまりん」に行ってきました! ビオまりんは、地元で採れた食材を多く使用している自然派ビュッフェレストラン。20種類もあるサラダビュッフェが食べられるということで、人気の…
皆さんは鍋をやる時の火元は、ガスコンロを使いますか?それともIHクッキングヒーターを使いますか? どちらでも最終的に美味しく鍋が食べられれば良いわけですが、どちらもメリット・デメリットがあるので上手に使い分けたいですね。…