今回ご紹介する鍋スープは、【モランボン】さんの「コク旨シリーズ ごま豆乳鍋用スープ」です。
ごま豆乳鍋と言えば、ミツカンさんが発売している「ごま豆乳鍋つゆ」が有名。なんたって冬場にメチャクチャ売れる鍋スープですから。
今回はモランボンさんのごま豆乳味を試してみましょう。ポイントは、ミツカンさんの牙城を崩せるほどの味なのかどうか?ですよ。
食べた結果・・・、非常に美味しかったので、ミツカンさんに劣らない優れたスープと感じたんです!
これは要チェックの味ということで、ご紹介していきましょう。
目次
【モランボン】「ごま豆乳鍋用スープ」
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7853-574x1024.jpg)
【モランボン】ごま豆乳鍋用スープ | |
---|---|
甘さ | ★☆☆☆☆ |
辛さ | ☆☆☆☆☆ |
コク | ★★★☆☆ |
おすすめ度(10点満点) | ★★★★★★★★★☆ |
おすすめ具材:
・鶏肉
・豚肉
・白菜
・きのこ類
・長ネギ
・水菜
・人参
・油揚げ
スープ開封。驚くほどの、ごまの良い香り
ではスープを開封するんですが、鍋に出した瞬間、驚くほどのごまの良い香りがするんです!
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7861-e1554143065972-1024x697.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7865-1024x576.jpg)
非常に良い香り。開封したパッケージ内を見てみると、ごまがたっぷりと付いています。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/ゴマ残り.png)
なんたってこのスープには、たっぷりの「練りごま・すりごま」が入っていますからね。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/練りごま.png)
具材投入。「油揚げ」「みず菜」は入れときましょう
今回の使用する具材はこちら。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7860-e1554230653613-1024x636.jpg)
今回のごま豆乳スープは、クリーミーさがウリ。このようなクリーミーで美味しいスープには、「油揚げ」を入れておきましょう。
油揚げはスープを吸いますからね。クリーミーで美味しいスープを吸った油揚げは、絶品です!噛んだ瞬間、口のなかのクリーミーなスープが「じゅわー」と染み出します。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7869-e1554369864365-1024x747.jpg)
美味しくない訳がないですよね?
あわせて読みたい
【鍋の具材】油あげって美味しいけど、気を付けないと悲惨なことに・・・
また、「みず菜」などシャキシャキ系の野菜も入れましょ。クリーミースープに、シャキシャキした食感が映えます。長ねぎも良いね。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7868-e1554369961817-1024x671.jpg)
実食。ごまの風味がたまらないんです。
さあしっかりと煮込んだら、完成です。食べていきましょう!
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7874-e1554370393252-1024x704.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7876-1024x576.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7877-1024x576.jpg)
ベリーOKでございます!非常にクリーミー。ごまの風味がたまんないですね!
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7883-e1554452402743-1024x685.jpg)
最近では、「ごま味噌スープって最強だなー」なんて思ってました。
あわせて読みたい
【ダイショー】「ごま味噌鍋スープ」。シメは「バターラーメン」と絶品「焦げ飯」!『ごま味噌最強説』を唱えてみる
でも、もしかしたら、ごま系のスープが美味しいのかもしれません。今後はごま系のスープに注目してみたいと思います。
シメはカルボナーラ!やっぱりクリーミィーです
今回のシメは、パスタを入れた「カルボナーラ」です。ごま豆乳鍋と言えば定番中の定番ですね。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7885-1024x576.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7884-1024x576.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7890-1024x576.jpg)
チーズはたっぷり。黒胡椒は程よくかけましょう。
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7899-1024x576.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7894-1024x576.jpg)
![](http://nabesuki.com/wp-content/uploads/2019/04/DSC_7900-e1554458891192-1024x704.jpg)
うーん。絶品です!!やはりごま豆乳にはカルボナーラですね。
結局、ミツカンさんの「ごま豆乳スープ」とどっちが美味しいのか?
冬にバカ売れするミツカンさんの「ごま豆乳鍋スープ」。今回のモランボンさんのごま豆乳鍋スープとどちらが美味しいのかということなんですけど・・・。
どちらも美味しいから、引き分けです!
これはしっかりと比較する価値がありますね。また検証してみたいと思います。
とりあえず今言えることは、「ごま系スープ、最高‼」ってことです。
以上っ!