今日は【モランボン】の「もつ鍋用スープ しょうゆ味」のご紹介です。
こちらのもつ鍋用スープには「みそ味」もあるのですが、我が家はもっぱらしょうゆ味を食べます。
そして、もつ鍋用スープで同じような価格のものに【ダイショー】のもつ鍋スープがあるのですが、我が家は”ある理由”からモランボンのものを選ぶんです。
モランボンのスープのほうが内容量が多いとか??
その理由は・・・・
このスープに入っている”あるもの”とは?
原材料にスライスされた”ニンニク”が入っているんです!
これが味にコクと深みを出すんですねー。
ダイショーのスープも美味しいんですが、残念ながらスライスされたニンニクが入ってないんです・・・。ニンニク自体は入っているんですが、潰されております・・・。
なので、我が家ではモランボン一択なんです!
もつ鍋大好きだけど分からなかった!
ニンニクの深みがある「もつ鍋用スープ しょうゆ味」
【モランボン】もつ鍋スープ しょうゆ味 | |
---|---|
甘さ | ☆☆☆☆☆ |
辛さ | ★★☆☆☆ |
コク | ★★★★★ |
コスパ | ★★★★☆ |
おすすめ具材:
・もつ
・キャベツ
・ニラ
・玉ねぎ
・鶏肉だんご
さてこちらのスープ、ダシにはかつお節だけでなく「焼きあご」が加えられています。
「焼きあご」のダシは、最近の鍋スープにもよく使われるようになりました。
ところで、焼きあごって何のことだか知ってますか?
アゴ・・・?
アゴを焼く・・・??
「焼きあご」の”あご”ってなに??
実は、「焼きあご」の”あご”とは、トビウオのことなんです。
九州や日本海側では、トビウオのことを「あご」と呼ぶ習慣があります。
その「あご」を焼いて干したものを「焼きあご」というんですね。
トビウオ自体は塩焼きやフライにして食べますし、トビウオの卵を塩漬けしたものは「トビッコ」として寿司の軍艦巻きなどで食べられていますよね。
実は、これらは大体、太平洋側でのトビウオの食べ方。
日本海側ではトビウオはダシを取るのに使われることが多いんです。
そのダシは、あっさりとしていて飽きが来ることない上品な味わいなんです。
コテコテが美味しい!
さて今回のもつ鍋の”もつ”には、「牛の小腸」を使用しています。
これを煮込んでいると、脂が染み出してきてスープを超コッテリにしてくれます。これが最高に美味しい!
しかし、ずっと食べていると、この脂がくどくなってくる場合もありますよね。
この脂を出さないようにするためには、事前の「脂抜き」が必要になります。
脂抜きはもつを茹でてやるなどして熱を加えてやれば簡単に出来ます。
ところが、脂を抜いちゃうと、美味しさが半減してしまうのも事実。もつ自体も固くなりがちです。
なので、我が家では脂抜きは一切しません。脂が気になったらお玉ですくうという対策をしています。
もしも、「お玉ですくうのも面倒くさい」といった面倒くさがり屋(笑)の方がいるなら、スープに「みそ」を少し加えてみるという方法をおすすめします。
味が変わってしまいますが、みそのコクで脂が気にならなくなりますよ。
今回は【モランボン】の「もつ鍋用スープ しょうゆ味」のご紹介でした。
このもつ鍋用スープには、姉妹商品の「みそ味」もあります。
こちらのスープもいずれ紹介していきますね。お楽しみに!