G・Wにおすすめの登山スポット「鍋割山」。山頂で食べる鍋焼きうどんが絶品だって!

Pocket

さあ皆さん楽しみのゴールデンウィークがやってきました!。いろいろお出かけする予定のある方もいるでしょう。

ところで、日本には「鍋」って名の付く観光名所がけっこうあるのをご存知ですか?調べてみるとたくさんあるんですよ。

 

今日はその中のひとつであり登山のできる山として人気の「鍋割山(なべわりやま)」をご紹介します。

毎年、GWになると登山客でいっぱいになるこの山の山頂にある山小屋では、美味しい「鍋焼きうどん」を食べることが出来るんです!

ナベオ
一度は食べてみたいね。

 

 

鍋割山とは

Mt.Nabewari from Mt.Hirugatake.JPG
By Σ64 - 投稿者自身による作品, CC 表示 3.0, Link

標高が1,273mある登山者に人気の山です。ブナの木がたくさん生い茂っており、登山道ではヤマザクラやミツバツツジといった植物をながめることが出来ます。

広い山頂があり、天気が良ければ富士山を見ることが出来るという絶景の良さが、登山者に人気の理由のひとつです。

どこにあるの?

鍋割山は神奈川県の秦野市、松田町、山北町にまたがる山です。 詳しい地図は以下。

神奈川県・山梨県・静岡県には三県にまたがるように広がっている丹沢山塊っていう山地があるんです。その中心部を丹沢大山国定公園と言うんですが、鍋割山はその国定公園に含まれています。

鍋割山という名前の由来は?

この山がなんで「鍋割山」っていう名前なのか分かりますか?

ナベコ
この山で鍋を割った人がいるとか?

 

いや、いるかも知れませんが、違います。

ナベオ
鍋を割ったような形になっているから?

 

おっ!確かにそういう理由という説もあるんですけど、実は違うんです。

鍋割山と呼ばれている理由は、足場が悪く岩の多い山道を「ナベ(ナメ)」と呼び、「悪い」という言葉を「割り(ワリ)」と変換したことから、鍋割山(ナベワリヤマ)と呼ばれるようになったとの説が有力なんです。

 

鍋割山山頂では、「鍋焼きうどん」が食べられる

鍋割山が人気のある理由のひとつに、山頂の山荘で手作りの「鍋焼きうどん」(一人前1,000円)を食べることが出来るというのがあります。

この鍋焼きうどん、その珍しさからメディアに取り上げられることも多く、これ目当てで登山する人もたくさんいるとのこと。気温の低い山頂で食べるホッカホカの鍋焼きうどんは最高ですね。

 

具材は天ぷら・油あげ・卵・キノコ類などが入っています。山小屋のご主人の「登山で疲れた人にお腹いっぱいになってもらいたい」といった想いから、ボリューム満点になっているそうです。

ナベコ
絶景を眺めながらのアウトドア鍋。最高だね!

 

まとめ

神奈川県にある鍋割山は、天気が良ければ山頂から富士山を眺めることの出来る、標高1,273mの山です。

この山の山荘では、名物の「鍋焼きうどん」を食べることが出来ます。これ目当てで登山する人もいるくらい人気の品。

このゴールデンウィークにぜひとも登って美味しい鍋焼きうどんを食べてみてください!

 

アクセス:行き:小田急小田原線「新松田」駅より寄バス停まで約20分
     帰り:大倉バス停から小田急小田原線「渋沢」駅まで約15分

 

GWお出かけイベント こちらもおすすめ!

GWに開催される「鍋」関連イベントがあります。そのイベントとは、なんと「鍋を頭に被るお祭り」なんです!!

あわせて読みたい

【GWお出かけイベント】鍋を頭にかぶって練り歩く滋賀県の奇祭「鍋冠まつり」ってどんなお祭り? 周辺で食べられる鍋料理屋さんもご紹介